トレンド– category –
-
ウマ娘プリティーダービーで話題のミホノブルボンを語ってみる
人気のスマホゲー「ウマ娘 プリティーダービー」ですが私もやってます!競馬好きなので女の子がレースをするのに最初は懐疑的でしたが、いざ始めて見るとドハマリしてしまったというね。ちなみに、 マヤノトップガン推しです(笑)マヤノトップガンも色々... -
サウジアラビアの石油施設が攻撃を受けるも追撃成功!サウジとイエメンに何があったのか?
【石油施設がドローンやミサイルによる攻撃を受ける】 サウジ政府の発表によると7日に石油積み出し港として有名なラスタヌラの輸出ターミナルの貯蔵タンクに対してドローン攻撃を受けたとの事。ラスタヌラは日本のタンカーも利用する積出港です。参考web軍... -
国民負担率上昇!給料が上がらないのに搾取され続ける日本という名の斜陽国家
【令和二年度の国民負担率は44.6%】 まず国民負担率ですが、どのようなものかと言いますと国民全体の所得に対する税金と社会保障費の負担の割合の事を指します。 【国際的にはまだ低いと言うけども】 ドイツやフランス、スウェーデンなど50%を超えてる国を... -
宮城5区で自民党が壮大なボケを公開! 元グラビアタレント森下千里を擁立
【震災復興への思い入れが強い?】 衆院選宮城5区は石巻市や東松島市、大崎市などを含む選挙区ですが、選挙区支部長に元グラビアタレントの森下千里さんを選んだようです。自動的に次の衆院選の擁立となるわけですが。自民党的には彼女の【復興への思い入... -
3回目の給付金を決めたアメリカとたった10万を1回の日本の差
【1人あたり最大15万円の給付金を決めたアメリカ】 米国上院にて新型コロナウイルスに関連して1人あたり最大15万円という給付金が決定しましたね。アメリカさんの給付金はこれが3回目です。1回目は1200ドル 2回目は600ドル そして今回の1400ドルです。年... -
「うっせぇわ」を問題とする事自体が【うっせぇわ】だという事に気付かない人々
https://www.youtube.com/watch?v=Qp3b-RXtz4w 18歳の女性シンガー Adoが歌う「うっせぇわ」「子供には聞かせたくない」など物議を呼んでいるという報道が増えてますね 【国民総ゆとり化まっしぐらな日本という国】 そもそも不謹慎どうこう騒ぎ立てる国民...