仙台を襲う地震は宮城県沖地震だけではない!仙台市北部にある巨大活断層の存在

目次

長町-利府線断層帯

長町-利府線断層帯は宮城県の宮城郡利府町から仙台市内を経由し柴田郡村田町まで伸びる20-40kmほどある逆断層型の活断層です。

【逆断層型とは】
正断層が地面を引っ張るような形なのに対して

正断層型の形

逆断層型は両側から圧力のかかる形です。

逆断層型の形
画像引用元 J-SHIS 地震ハザードステーション

上記が 長町-利府線断層帯 です。
画像で見るとよく分かりますよね。仙台市の北部を見事に縦断している活断層です。
この活断層で将来的にはM7からM7.5の大地震が発生すると考えられています。

想定規模M7.0からM7.5の巨大地震

想定規模がM7からM7.5と算定されていますが、恐ろしいことにこの断層についての解析がまだ浅く、活動間隔等も曖昧となっています。
分かっているのはそこに巨大な活断層があるということと、将来必ず大地震が発生すると言うことです。

M7.5で発生した場合、仙台市内は最大震度7となる可能性大です。
宮城県内全域で大きな揺れとなり周辺の福島・岩手等も震度5弱以上の揺れに襲われると想定されます。

震度

上記画像が想定震度です。宮城県の広域で震度6弱以上の揺れになるのが分かると思います。

減災のために

大きな揺れの想定がされている場所に住んでいる方は、家具の固定、建物の耐震の確認、避難場所の確認などをしておくことで、いざという時にスムーズに行動することが出来ます。

確率が低くても、絶対ないというものではありませんので(むしろ将来確実に発生する)覚悟が必要です。

見て知りリスクを理解することが最大の防御です。

このような地震の可能性があることの周知の為に記事の拡散をしていただけると幸いです。

大地震に備えて備蓄しよう

食料や水は家族が1ヶ月程度過ごせる量があれば、国や自治体の支援が追いつくまでどうにか凌ぐことが出来ます。

揺れの大きかったところは長期間トイレの使用が不可能になる可能性が高いです。
こちらも家族が1ヶ月程度過ごせる回数分用意しましょう。
トイレには目隠し用のテントをセットで用意しておくと恥ずかしくないのでおすすめです。
着替えの際にも利用が出来るので重宝します。

【この記事を読まれた方は以下の記事も読まれています】
広島県に大きな被害が出るかも知れない岩国-五日市断層帯(己斐断層区間) 広島中心部で最大震度7or6強!

怖いのは東海地震だけじゃない 名古屋近郊で起こるかもしれない巨大地震の例と震度分布

発生したら大阪が壊滅する可能性のある上町断層帯による大地震 予想震源などもご案内 見て知って減災を!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次