ミルシルズでは毎日、株式投資関連の記事を更新中! マネーカテゴリ をブックマークしていただけると幸いです。
目次
ゴールデンクロス(5日線・25日線)
4568:第一三共

25日線2,842
5日線2,892
ゴールデンクロス発生です。
ADX上昇 上昇トレンド形成
MACD良化 0ライン超え後なので注目
6981:村田製作所

25日線8,573
5日線8,592
ゴールデンクロス発生です。
ADX上昇 上昇トレンド形成
MACD良化 0ライン超えなるか注目
7974:任天堂

25日線50,256
5日線50,276
ゴールデンクロス発生です。
ADX上昇 上昇トレンド形成
MACD良化 0ライン超えなるか注目
8316:三井住友FG

25日線3,843
5日線3,865
ゴールデンクロス発生です。
ADX上昇 上昇トレンド形成の可能性
MACD良化 0ライン超えなるか要注目
9434:ソフトバンク

25日線1,534
5日線1,535
ゴールデンクロス発生です。
ADX上昇 上昇トレンド形成
MACD良化
村田製作所や任天堂などが上昇相場に入り、メガバンクなども高値を追うような展開になるのであれば、日経平均も3万円台回帰しつつの意外高もありえるのかも。
デッドクロス(5日線・25日線)
7269:スズキ

25日線5,195
5日線5,186
デッドクロス発生です。
ADX上昇 下降トレンド形成
MACD悪化
あわせて読みたい


今更聞けない経済用語【テーパリング】解説します。テーパリングの影響 株や為替はどうなる?お答えします
動画版公開中 https://www.youtube.com/watch?v=nRpPkuJNzEI ミルシルズの公式チャンネル稼働中!【ミルシルズチャンネル】 【【テーパリング】とは?】 テーパリングと…
あわせて読みたい


前回のテーパリング時の個別銘柄の動き 任天堂(7974)編 テーパリングの影響は?前回の動きと今回の予想
【前回のテーパリング】 リーマンショックの影響で行われていた3回の量的緩和に対して行われた2014年1月から10月の金融引締策です。2013年5月に突如としてFRBのバーナン…