目次
欧州の感染拡大
新型コロナウイルスがまた猛威をふるい始めました。
特にイギリスやフィンランド、ブルガリアなど欧州での感染拡大が顕著となっています。
国別感染状況
イギリス
7日平均で1日あたり43,334人の新規感染者
この数字は7月以降で最大のもの
最大の感染ピークだった1月の70%にあたる感染拡大状況
フィンランド
7日平均で1日あたり558人の新規感染者
感染ピークだった8月の6割まで上昇中
人口を日本と合わせると12,600人規模の感染となる
ブルガリア
7日平均で1日あたり2,822人の新規感染者
感染ピークだった3月の77%まで感染拡大中
ワクチン未接種と子供の感染が相次ぐ
ワクチン未接種者と子供の感染が相次ぐ状況となっています。
子供経由のブレークスルー感染も増えています。
あわせて読みたい


新型コロナウイルスに感染した子供が合併症で発症する可能性のある小児多系統炎症性症候群(MIS-C)につ…
【小児多系統炎症性症候群(MIS-C)】 小児多系統炎症性症候群(MIS-C)は長引く高熱、皮膚の発疹、リンパ節の腫れ、下痢、炎症性バイオマーカーの上昇など川崎病に似た…
上記の記事のように新型コロナに感染した子供の小児多系統炎症性症候群発症が非常に危険なのでこの子供のたちへの感染拡大は非常に由々しき問題です。
全身の血管が炎症を起こし高熱が続くことで脳炎になる例も報告されています。
ワクチン接種が第一!
日本でも若年層へのワクチン接種がスタートしていますが、現状ではワクチン接種以外の手立てがありません。
成人していて未接種の方は急いで接種するか、今まで通りの感染予防を続ける準備を行いましょう。
第6波はそこまで来ている状況と判断してもいい状況まで来ていると思われます。
あわせて読みたい


今更聞けない新型コロナワクチンの種類とメカニズムをご紹介!国産ワクチンの紹介と治験情報もあり
【ワクチンの種類と対ウイルス・病原体メカニズム】 世の中にはコロナワクチン以外にも多くのワクチンがあり、現在実用化されているものは大きく分類して6つとなります…
現在、国内では国産ワクチンの治験が拡大中です
治験では負担軽減費(数万円レベル)の報酬を支給されながらワクチンの接種が受けられます。
あわせて読みたい


新型コロナ国産ワクチンの治験を受けたい方に治験受付先情報をお知らせ
【国産コロナワクチンの治験ボランティア】 まずこのページをご覧の方で以下の条件に当てはまる方は治験ボランティアに参加出来ません。ご了承下さい。 ①ワクチン接種済…